ヘルプはどこで見つけられますか。

ヘルプを見つけられませんか。答えがあります。

索引作成の際に,質問したいことや,ヘルプが見つからなくて困ったことはありませんか。索引作成者の皆さん,時にはその質問が索引作成のプログラムに関連したものかもしれません。これらは一体何のボタンであるとか,どうして重要であるのかといった質問です。この索引作成ユーザーガイドは印刷が可能で,コンピュータープログラムの基本動作について皆さんを支援します。一部印刷して,索引作成の際参考になさってください。

索引作成の初心者でも,サポートに回って久しい方でも,これには何かしら役立つものがあります。ヘルプが見つかるまで読み進めてください。

索引作成は初めてですか。

質問があるときに,まずご覧いただきたいところが5か所あります。

  1. チュートリアル:皆さんの索引作成の役割に応じて,4つのチュートリアルがご利用できます。これらの短い指導用チュートリアルをすべて見る機会がない場合は,自分の役割に即した項目に一通り目を通してみてください。
  2. 基本的な索引作成の指針:(全プロジェクト対象),または索引作成プログラムを使用する場合はF1を押します。このリンクは基本的な索引作成の指針につながっています。
  3. プロジェクトの指示:正確な索引作成ができるかどうかは,そのプロジェクトの指示を「読んで」「理解している」ことが鍵です。このタブは,プロジェクトに関する膨大な情報につながっています。プロジェクトの更新情報やサンプル画像も含まれ,皆さんの質問を明らかにする助けになります。
  4. プロジェクトの更新情報:プロジェクトの更新情報へのリンクは,「プロジェクトの指示」タブの下にあります。更新情報はプロジェクトに進行に合わせて追加されますので,皆さんの質問の答えになる情報が表示されるかもしれません。
  5. フィールドのヘルプ:「フィールドのヘルプ」は,実際に索引作成しているフィールドに関する質問を明らかにするため,どのバッチでも使用されています。異なるフィールドのサンプルとは,画像の種類,氏名,国,年齢,性別,日付などです。
    • このタブは,索引作成されているフィールドに応じて変わります。簡単な説明や指示,それに画像に関する情報の入手先を示すサンプル画像もしばしば載せています。

この画像はフィールドのヘルプの場所や,索引作成のアプリケーション内にあるプロジェクトの指示を表示しています。索引作成の腕を上げる準備はできましたか。

索引作成のソフトウェアにはすばらしいリソースが含まれていて,索引作成の腕を上げる助けになります。バッチをダウンロードして開いたら,画面上部のヘルプメニューをクリックします。この「ヘルプ」タブの下は知識の宝庫です。幾つかご紹介しますが,すべてのメニュー項目をご覧になるようお勧めします。

  1. ヘルプまたはF1:このリンクはテーマの簡単な説明と,詳しい情報のリンクを提供しています。この項目にある各リンクをクリックすると,ネット上のファミリーサーチの待ち受けページにつながります。そのページの次に,ファミリーサーチ索引作成のアイコンをクリックするだけで自分のバッチに戻れます。このあたりを詳しく調べることは,索引作成の腕が上げるための優れた手段と言えるでしょう。
  2. サポートの問い合わせ先:地元およびファミリーサーチサポートの問い合わせ先
    • グループの管理者またはステークの索引作成ディレクターがいる場合,このタブの下にそれぞれの問い合わせ先が載っています。これら二つの責任にある人たちが,索引作成の最も身近な地元の助けとなります。まずは地元のサポートに問い合わせてみてください。それでもなお支援が必要であれば,ファミリーサーチサポートにご連絡ください。
  3. 質問する:「検索」フィールドに質問を入力すると,答えとなるヘルプのリソースをデータベースが探しだします。
著者について