ファミリーサーチ・カタログの図書整理番号とは何ですか

Share

ファミリーサーチのファミリーサーチ・カタログの"図書整理番号"とは書籍、地図、定期刊行物、その他の印刷物に記載されている番号を指します。 マイクロフィルムの識別番号は「フィルム番号」と呼ばれます。 デジタル記録には「画像グループ番号」があり、これは「DGS番号」とも呼ばれます。

図書整理番号はデューイ十進分類法に基づいています。 ファミリーサーチ図書館では場所に関する項目や場所の記録に対してデューイ十進分類法の修正版を使用しています。

たとえば、図書整理番号は 944.22 R2s の場合は以下のようになります。 944.22はフランスのカルヴァドス県を表します。 R2 は、トピックが土地および財産記録であることを示します。 「s」は、この項目を同じトピックに関する他の項目と区別します。

アイテムの図書整理番号を知っていると米国ユタ州ソルトレイクシティのファミリーサーチ図書館で項目を見付けるのに役立ちます。 書籍のラベルでは図書整理番号は 2 行以上にわたって記載されることが殆どです。 最初の2行は本棚からその書籍を見付けるための情報が記載されています。 その他の行は作品のバージョンとコピーを示しています。 図書館のスタッフやボランティアが資料探しをお手伝いします。

ファミリーサーチ図書館の図書、地図、雑誌、その他の印刷物は貸出できません。 また、他の施設にも貸し出すことはしません。 図書館に直接行けない場合はファミリーサーチデジタルライブラリで書籍のデジタルコピーを見付けることができます。 OCLC WorldCatで他の図書館に所蔵されていないか調べることもできます。

関連記事

ファミリーサーチ・カタログで記録を検索するにはどうすればよいでしょうか
ファミリーサーチ・カタログの項目にはどのような情報が含まれていますか

ファミリーサーチ図書館の営業時間は何時ですか
ファミリーサーチデジタルライブラリでデジタル化された書籍を見付けるにはどうすればよいでしょうか

これは役に立ちましたか?