特定の記録の詳細を表示する場合は、ドキュメント情報の横にある矢印をクリックすると、記録の取得元の詳細を確認できます。
次の表は、頭字語とその他の用語を説明しています。
用語または頭字語 | 意味 |
---|---|
アフィリエイトフィルム番号 | この記録は、国立公文書館などのファミリーサーチ提携団体が所有するマイクロフィルムから取得されています。 記録の提携団体 フィルム番号がファミリーサーチフィルム番号と一致しません。 マイクロフィルムへのアクセス方法については、提携団体のウェブサイトをご覧ください。 |
アフィリエイト名 | 索引作成または画像を提供したファミリーサーチ提携団体。 |
アフィリエイトパブリケーション番号 | 貢献提携団体によって記録に割り当てられた番号。 これは、FamilySearch.org で見つけることができる番号とは対応していません。 提携団体の Web サイトで、番号を使用して詳細情報にアクセスする方法を確認してください。 |
デジタル フォルダ番号 | フィルムのデジタル版に割り当てられた番号。 |
区 | 国勢調査の記録に含まれています。 国勢調査の列挙地区です。 |
EASY | Exトラクション 現在 の索引作成プログラム以前の記録コレクションを作成化する方法である Syステムを残念に思います。 |
家族ナンバー | 国勢調査の記録に含まれています。 国勢調査ページの家族番号に対応します。 |
マイクロフィルム番号 | 記録の取得元であるマイクロフィルムまたはマイクロフィッシュの数 GSは、ファミリーサーチの前身であるユタ州の 系図 協会を指します。 これらの記録の多くは現在、デジタル化され、オンラインで利用できます。 |
世帯 ID | 国勢調査で見つかった世帯番号。 これは、一部の世帯には複数の家族がいましたので、家族番号とは異なります。 |
画像番号 | フィルム上の画像の連続番号。 |
索引作成プロジェクト (バッチ) 番号 | 索引作成プロジェクトの記録の種類を識別します。 詳細については、「https://www.familysearch.org/wiki/en/IGI_Batch_Number_Descriptions」を参照してください。 |
行番号 | ページ上の番号付きエントリーの索引作成の画像、または番号付きエントリを持つ国勢調査の記録を検索する場所。 |
シート番号と文字 | 国勢調査のページで見つかったシート番号と文字(11Bなど) |
ODM | 儀式 データ 管理、儀式情報のデータベース。 |
参照 ID | 元のドキュメントの番号。 例としては、死亡、結婚、出生証明書番号などがあります。
|