
ファミリーサーチでは、できるだけ多くの系図記録を利用できるよう努力しています。 しかし、カタログに掲載されているデジタルコンテンツの中には、契約上の合意、データプライバシー法、または記録管理者の定めるその他の要件により制限されているものもあります。 これらの制限はフィルムの注釈/デジタル情報セクションで確認できます。制限されたコンテンツにはカメラアイコンが表示されません(
)。
カタログのアクセスノートを理解する
フィルム番号とDGS番号が記載されているマイクロフィルム
デジタル化されたマイクロフィルムはフィルム番号と画像グループ番号(DGS)の両方がカタログに記載されます。 形式列のフィルムリールアイコンはファミリーサーチ図書館またはファミリーサーチセンターで物理的なマイクロフィルムの現物を見ることができることを示しています。
デジタルで記録されている記録
一部の記録はマイクロフィルムに保存されず、デジタルで記録されています。 これらの記録はカタログに DGS 番号のみを表示し、形式列にアイコンは表示されません。
注:デジタルで記録されている記録は制限により現在利用できず、また物理的なコピーも入手できません。
DGS番号のないマイクロフィルム
すべてのマイクロフィルムはデジタル化されていますがカタログにDGS番号がないものもあります。 DGSのないマイクロフィルムは、まだ出版過程にあり、まだ入手できません。
アクセスが制限される理由
ファミリーサーチは利用者に記録を公開することに尽力していますが、アクセスは記録管理者の決定や適用されるプライバシー法または契約上の合意によって決定されることが多いのです。
これらの制限はファミリーサーチの管理範囲外です。 ご不便をおかけして申し訳ございませんがこうした制限の中で作業を進めておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
ファミリーサーチはこれらの契約や法律を尊重しつつ可能な限り多くの御利用を提供する為に引き続き鋭意努力してまいります。
関連記事
なぜ一部の歴史記録がファミリーサーチから消えたのでしょうか
ファミリーサーチ・カタログで記録を検索するにはどうすればよいでしょうか
ファミリーサーチ・カタログの項目にはどのような情報が含まれているのでしょうか