エプソンFF-680Wスキャナーのクイックスタートガイド

1. サムドライブを挿入します。

2。 サムドライブが表示されるドライブD:を選択します。

3。 写真を保存するフォルダを選択します。
手記: サム・ドライブに新しいフォルダーを作成するには、以下の手順を実行します。

  • サムドライブを開きます。
  • ウィンドウを右クリックしてメニューを開きます。
  • [ 新規作成] をクリックします。
  • 新しいフォルダーを作成するには、[ フォルダー] をクリックします。

4. 電源ボタンを押して、FastFotoスキャナーの電源を入れます。
手記: 電源ボタンは、スキャナーの表面にある一番上のボタンで、円の上半分を縦線で囲む円で表されます。 ユニットの電源が入っていると、青いライトが点灯します。

5. プログラムを実行するには、 青いFastFotoアイコンをダブルクリックします。

6. 右隅にある [設定] を選択します。

7. 左側のメニューで [ 組織] をクリックします。

  • フォルダを参照するには、 黄色のフォルダアイコンをクリックします。
  • 画像を保存するフォルダを選択します。
  • [OK] をクリックします。
  • [ファイル名のプレフィックス] フィールドに、写真に名前を付けるプレフィックスを入力します。

8. [スキャンする前に写真の各バッチを説明するように求める]の横にあるチェックボックスをオフにします。

9. 左側のメニューで、[ 拡張機能] をクリックします。

10. チェックボックスをオンにして、すべてのスキャンに次の拡張機能を適用します。

  • 自動拡張
  • 赤目を取り除く
  • 色あせた色を復元する

11. 以下の拡張を適用します。

  • [ 写真の 2 つ目のコピーへ (推奨)] プロンプトをクリックします。
    手記: ほとんどのゲストは、写真の2つのコピー(オリジナルと拡張)を保存するためにこの機能を選択します。 拡張イメージには、ファイル名に文字 a が追加されます。

12. OKをクリックします。

13. 写真を入力トレイに表向きにロードし、上端を最初に送ります。 抵抗に達するまで、写真をスキャナーにそっとスライドさせます。

14. 左上隅にある [スキャンの開始]をクリックします。 「写真の説明」ウィンドウが表示されます。

15. 必要に応じて、年、月、または季節、および件名を入力します。 それ以外の場合は、フィールドを空白のままにします。

16. [この画像のバッチ用のサブフォルダーを作成する] のチェックを外します。

17. [ スキャンの開始] をクリックします。

18. バッチが完了すると、ウィンドウプロンプトが表示されます。

  • さらに写真を追加してスキャンを続行するには、スキャナーをリロードして、[ 次のバッチをスキャン]をクリックします。
  • スキャンが完了したら、[ スキャンの完了] をクリックします。 写真は以前に指定したフォルダに保存されます。

19. 写真が保存されたら、プログラムを閉じてサムドライブを取り出します。